PBD インベスコ・グローバル・クリーン・エネルギーETF に投資を検討【バイデン銘柄】【米国ETF】

今回は、政策・時代の流れに乗るクリーンエネルギーETFの第四弾 PBDをご紹介いたします。

こちらも当初はご紹介する予定はありませんでしたが、クリーンエネルギー関連のICLNQCLNCTECの記事を書いた後のブログのアクセス数を調べてみたところ反響が大きく、さらにクリーンエネルギー関連の情報を調査していたところ、何と主要ネット証券会社で購入可能な関連ETFもうひとつ存在することが判明。完全に勉強不足ですが、あらためてクリーンエネルギーETFのPBDについてご紹介いたします。

PBDとは

PBDとはワイルダーヒル・ニュー・エナジー・グローバル・イノベーション指数(WilderHill New Energy Global Innovation Index)という、再生可能・低二酸化炭素エネルギーに対して前向きであり、気候変動とエネルギー安全保障懸念に対処することで恩恵を受けることを目指す上場企業を対象とした指数に連動を目指す米国籍のETFです。修正均等価格加重指数。四半期ごとにリバランス、株式の重みが均等になるよう再構成される均等加重平均指数です。

運営会社 インベスコとは

インベスコ・リミテッド(Invesco Ltd.)は、アメリカ合衆国ジョージア州アトランタを本拠地とする独立系資産運用会社で、世界20カ国以上の拠点で資産運用サービスを展開しています。ニューヨーク証券取引所に上場し、S&P500種株価指数の採用銘柄になっています。

同社が提供するETFでは、最近絶好調のNASDAQ100指数への連動を目指すETF QQQが代表的です。

基本情報

配当月未定
配当利回り0.24%
経費率0.75%

基本情報は上記の通りとなります。経費率は他のクリーンエネルギーETFよりも圧倒的に高く、0.75%です。

構成銘柄

構成銘柄については下記の86銘柄(2020年12月28日現在)となっております。最近までテスラが構成銘柄入っていたようですが外されたようです。

ティッカー銘柄名構成比率
FCELFuelCell Energy Inc3.844
JKSJinkoSolar Holding Co Ltd ADR2.236
9519 JPRENOVA Inc2.139
PLUGPlug Power Inc2.053
SPWRSunPower Corp1.923
ENPHEnphase Energy Inc1.842
CWR LNCeres Power Holdings PLC1.795
NIONIO Inc ADR1.726
DQDaqo New Energy Corp ADR1.657
1211 HKBYD Co Ltd1.584
2208 HKXinjiang Goldwind Science & Technology Co Ltd1.528
BEBloom Energy Corp1.474
ITM LNITM Power PLC1.461
XBCXebec Adsorption Inc1.455
XPEVXPeng Inc ADR1.444
TPICTPI Composites Inc1.425
968 HKXinyi Solar Holdings Ltd1.413
9517 JPeRex Co Ltd1.402
MAXNMaxeon Solar Technologies Ltd1.399
NDX1Nordex SE1.377
SSOScatec ASA1.331
VBKVERBIO Vereinigte BioEnergie AG1.314
NOVASunnova Energy International Inc1.295
TLTTilt Renewables Ltd1.273
CSIQCanadian Solar Inc1.235
VECOVeeco Instruments Inc1.217
3868 HKXinyi Energy Holdings Ltd1.209
5483 TTSino-American Silicon Products Inc1.206
1407 JPWest Holdings Corp1.202
AMRCAmeresco Inc1.192
REGIRenewable Energy Group Inc1.182
SEDGSolarEdge Technologies Inc1.169
CREECree Inc1.162
ITRIItron Inc1.154
EDPREDP Renovaveis SA1.149
SLRSolaria Energia y Medio Ambiente SA1.146
BLDPBallard Power Systems Inc1.144
HASIHannon Armstrong Sustainable Infrastructure Capital Inc1.114
6674 JPGS Yuasa Corp1.099
MELMeridian Energy Ltd1.087
EOLUB SSEolus Vind AB1.083
S92SMA Solar Technology AG1.08
VER AVVerbund AG1.077
112610 KSCS Wind Corp1.072
PNE3PNE AG1.071
PCELL SSPowerCell Sweden AB1.067
LACLithium Americas Corp1.067
VWS DCVestas Wind Systems A/S1.066
NELNEL ASA1.048
ORAOrmat Technologies Inc1.04
SGRESiemens Gamesa Renewable Energy SA1.032
WLDNWilldan Group Inc1.027
CAPEncavis AG1.013
SQMSociedad Quimica y Minera de Chile SA ADR1.013
FSLRFirst Solar Inc1.011
ORSTED DCOrsted AS1.009
BLXBoralex Inc0.982
006400 KSSamsung SDI Co Ltd0.98
OLEDUniversal Display Corp0.979
NEOEN FPNeoen SA0.975
AZREAzure Power Global Ltd0.971
RNWTransAlta Renewables Inc0.963
GUR SWGurit Holding AG0.958
MCPHY FPMcPhy Energy SA0.93
MCYMercury NZ Ltd0.928
LAND SWLandis+Gyr Group AG0.924
NIBEB SSNibe Industrier AB0.893
INEInnergex Renewable Energy Inc0.884
ACAArcosa Inc0.878
LIGHTSignify NV0.855
ANAAcciona SA0.839
GREEN SWCredit Suisse Real Estate Fund Green Property0.839
PRYPrysmian SpA0.83
RUNSunrun Inc0.82
FKRFalck Renewables SpA0.773
ABIO FPAlbioma SA0.745
TRNTerna Rete Elettrica Nazionale SpA0.742
086520 KSEcopro Co Ltd0.735
2393 TTEverlight Electronics Co Ltd0.732
UKW LNGreencoat UK Wind PLC/Funds0.73
CAV1V FHCaverion Oyj0.698
TRIG LNRenewables Infrastructure Group Ltd/The0.697
NZYMB DCNovozymes A/S0.617
CE2CropEnergies AG0.617
KSPKingspan Group PLC0.604
1126101B KCS Wind Corp0.05

Plug Power(プラグパワー)やNIOなどは他のETFでも組み入れられているおなじみの銘柄ですね。

日本からも「イーレックス」「GSユアサ」「レノバ」「ウエストホールディングス」が組み入れられていますね。「ウエストホールディングス」は最近株価が絶好調で四季報でチェックを入れていたもののあっという間に駆け上がっていきました。どこかでご紹介できればと思います。

セクター別の内訳と、国・地域別の構成は上記のとおりです。

セクター別では幅広い業種に分散が効いています。

投資対象地域は、アメリカを中心に全世界に分散しています。アメリカ以外は、全世界に満遍なくといったところです。

メリット

全世界のクリーンエネルギー銘柄に投資できる米国籍ETF

全世界のクリーンエネルギー関連企業に投資できます。

PBDの投資対象地域はアメリカが29%で、その他中国が12%、カナダ、ドイツと続きます。前述したとおり日本の銘柄も含まれておりこれまでご紹介してきたETFのなかでも分散が効いています。

デメリット

経費率は高い

経費率は他のETFに比べると圧倒的に高め(0.75%) ICLNが安い(0.46%)

参考) QQQ:0.2%, VOO:0.03%

投資すべき?

私はまだ所有しておりませんが、現時点では、ICLNをお勧めします。

PBDは他のETFと違って、均等加重平均であり、時価総額加重平均をとっている他のETFとは若干構成が異なります。

とはいえ経費率を考えると、あくまでも個人的な主観ですが、ICLN > CTEC>QCLN・PBDと考えます。

過去1年間の騰落率を比較してみました(CTECは設定されたばかりなので対象外)

QCLNが圧倒的ですがこれはテスラの影響が大きいからでしょう。PBDはICLNと騰落率ではさほど代わらず。経費率で考えるとICLNが有利でしょうか。

オレンジ:QCLN、青:PBD、黄:ICLN

まとめ

クリーンエネルギー関連でCTEC、ICLN、QCLN、PBDを比較すると、CTEC・ICLN・PBDが全世界対象のクリーンエネルギー、QCLNがアメリカ中心のクリーンエネルギー+EV関連です。経費率ではICLNに軍配が上がりますが、テスラに投資してみたいというならQCLNでもよいと思います。

PBDは分散性は魅力的ですが、経費率が高すぎるのがネックです。
今回日本の銘柄も組み入れられていることがわかったので、個別株で狙ってみても良いかもしれません。

やはり米ドルで購入できるのは魅力です。
※米国株、米国ETFは1株から購入可能です!!

あくまでも投資は自己責任でお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました