楽天経済圏楽天ゴールドカード ポイント倍率を改悪【やりやがった】 楽天カードは1月14日、楽天ゴールドカードののサービスを2021年4月1日(木)から変更すると発表しました。既に、各ブログやYouTubeの各動画で炎上していますが、改めて発表内容を見て行きたいと思います。 改定内容 ... 2021.01.17楽天経済圏
楽天経済圏2020年に獲得した楽天ポイント コロナに始まりコロナに終わりそうな2020年。ポイ活・投資を本格化し楽天経済圏での活動を進めた結果、本年ゲットした楽天ポイントは過去最高を記録しました。 今回は少し早いですが、2020年の楽天ポイントの振り返りを行います。 ... 2020.12.28楽天経済圏
トレーニングFit Boxing でダイエット【Nintendo Switch】 コロナ第三波でジム通いも一時停止を余儀なくされそうです。そうなると、いつになるかわからない次回のマラソンとダイエット目的のトレーニングは外RUNに絞られるわけですが、冬のRUNは寒い…。 何か良いものはないかと思い、緊急事態... 2020.12.05楽天経済圏トレーニング
楽天経済圏バーコード決済×Coke ON 50%ポイントバック たびたびご紹介しているコカコーラのCoke On対応自販機について、2020年最後のキャンペーンが発表されました。今回の対象は、Coke On Payに登録した対象決済サービスが対象となります。 サービス概要 決済金額... 2020.11.27楽天経済圏ライフハック
楽天経済圏楽天ブラックフライデーでポイントを狙う【ポイントルール変更】 ここ数年になって名前を聞くようになった、ブラックフライデー。楽天でも2020年も開催します。 今回は2020年11月19日から開催予定の楽天ブラックフライデーについてご紹介いたします。 ブラックフライデーとは w... 2020.11.18楽天経済圏
楽天経済圏【サイレント修正】楽天ペイのコード・QR払いでいつでも最大1.5%還元キャンペーン 翌日に付与 楽天ペイを使用した場合、最大1.5%還元のキャンペーンを2020年7月1日から行っていましたが、2020年11月1日より微妙に変更があったようです。公なアナウンスが見つからないことからサイレント修正と思われます。微妙に変わった、... 2020.11.05楽天経済圏
楽天経済圏本を買うなら楽天ブックス > Amazonか 本を買うなら、昔はAmazon一択でしたが、今は実はそうでもない状況です。楽天経済圏にいると使うことになる楽天ブックスについてご紹介いたします。 新刊を買うなら 通常の新品の新刊の場合、再販売価格維持制度という出版社を... 2020.10.29楽天経済圏
楽天経済圏【ガソリンを注いでポイントゲット】ENEOSで楽天ポイントを貯める 意外とばかにならない出費のガソリン代。ENEOSといえばTポイントがたまると思いがちですが、実は楽天ポイントも貯まります。出光、ENEOSでどれくらい楽天ポイントが貯まるか比較してみると意外な結果が明らかになりました。詳細はブログ記事をご覧ください。 2020.10.20楽天経済圏
楽天経済圏【ガソリンを注いでポイントゲット】出光で楽天ポイントを貯める 地方に住んでいると車通勤の方も多いと思います。ガソリン代が結構バカになりませんが、そのガソリン代の支払いでも楽天ポイントをためることができます。今回は楽天カードにて出光でポイントを貯める方法についてご紹介いたします。ENEOSでの... 2020.10.17楽天経済圏
楽天経済圏【買い回り対策】楽天セールで狙え1,000円ポッキリグルメ 楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールでは、購入した店舗数に応じてポイントがアップする「買い回り」キャンペーンが開催されていることが多いです。今回は買い回りのお得なやり方についてご紹介いたします。 買い回りキャンペーンとは... 2020.10.15楽天経済圏
楽天経済圏理髪店でも!楽天ビューティでポイントをためる 引き続き、楽天経済圏下のサービスのご紹介です。 みなさんはいつも髪を切りに行くとき、どのように予約をするでしょうか? 私は以前まで、当日の朝に電話をしていました。 ただ、当日の朝に電話すると希望の時間に予約が取れ... 2020.10.14楽天経済圏
投資楽天証券で投資デビュー メリットは? 年金2000万円不足報道があった2019年。そしてコロナショックにより大きく株価の下がった2020年。この機会に投資を始めた方も多いのではないかと思われます。 事実、ネット証券では、2020年3月以降の口座開設件数が急増した... 2020.10.09投資楽天経済圏ideco
楽天経済圏雑誌読み放題!楽天マガジン 引き続き、楽天経済圏下のサービスのご紹介です。 昨今話題になっている、月額固定で使い放題のサービス。俗に言う「サブスク」というものですが、最近は雑誌の読み放題サービスを使っています。 読み放題サービスにも複数ありますが... 2020.10.08楽天経済圏
ideco楽天証券でidecoをはじめてみた 年金2000万円不足報道があった、2019年。将来に不安を感じ、投資を始めた方も多いと思います。 私もその一人です。 今回は楽天証券でのidecoのはじめかたについてご紹介いたします。 idecoとは 楽天... 2020.10.07投資楽天経済圏ideco
楽天経済圏楽天の期間限定ポイントを楽天ペイで消費する 前回の記事で、楽天ポイントのお得な貯め方についてご紹介いたしました。 ただし、ポイントアップしてもそのほとんどが期間限定ポイントの為、使いきれずに消えてしまったという声がよく聞かれます。 事実、期間限定ポイントを付与さ... 2020.10.06楽天経済圏