国内ETF成長に期待!! 2516 東証マザーズETF 2021年2月。日経平均が3万円の大台に乗せましたが、新興市場であるマザーズ指数の騰落率は直近一年間で見ると日経平均・TOPIXを大きく上回っています。 最近は調整中で、バリュー株へのシフトが進んでいますが、いずれやってくる... 2021.02.24国内ETF
国内ETFMAXISナスダック100上場投信 新規上場決定【NASDAQ100】【後発で最安】 この度大手投信の三菱UFJ国際投信から 東証に上場するETFであるMAXIS ナスダック100上場投信が新規設定されることが発表されました。NASDAQ100指数に連動するETFとしては投信に続いて最安値の設定です。またしても人気を集めることになるのでしょうか。詳細は記事内にて。 2021.02.19国内ETF
国内ETF2629 iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)が上場予定【中国版シリコンバレー】 2629 iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)が上場予定であることがわかりました。香港・マカオ・中国の広東省の3地域からなる「グレーターベイエリア(GBA)」を拠点とする革新的な企業100社に投資を行う東証に上場予定のETFです。詳細は記事内にて。 2021.02.07国内ETF中国株
国内ETF2628 iFreeETF 中国科創板50(STAR50)が上場予定【中国版NASDAQ】 中国の新興市場である科創板を投資対象とした、2628 iFreeETF 中国科創板50 ETFが2021年4月8日に東証に上場することがわかりました。中国版のNASDAQともいえるハイテク企業を中心とした新興50社にて構成されるETFです。詳細は記事内にて。 2021.02.04国内ETF中国株
国内ETF2627 グローバルX eコマース-日本株式 ETF が登場【eコマース】【グローバルX】 2627 グローバルX eコマース-日本株式 ETFについてご紹介いたします。ネットショッピングの需要拡大にともないEコマースには個人的に注目をしているのですが、日本国内のeコマースだけでなく電子決済物流REITにも投資を行います。詳細は記事内にて。 2021.01.24 2021.01.28国内REIT国内ETF
国内ETF2626 グローバルX デジタル・イノベーション-日本株式 ETFが登場【グローバルX】 2626 グローバルX デジタル・イノベーションETFについてご紹介いたします。デジタル・イノベーションに関連した商品・サービスを提供している日本企業で構成されるETFです。デジタル庁の開設、DX改革が謳われる中で成長が期待される分野への投資を行います。詳細は記事内にて。 2021.01.23 2021.01.28国内REIT国内ETF
国内ETF【乗り換え検討】1495 上場インデックスファンドアジアリート 【高配当】 ちびちび買い進めている、GXロジリートETFですが、なかなか株価が上がらず下落傾向が続きます。さらに減配を発表したため、乗換えを検討しています。何かよさそうなREIT ETFを探していたところ、先日ご紹介したシンガポールETF関連... 2020.12.25国内ETF新興国株
国内ETF2565 グローバルX ロジスティクス・J-REIT ETF に投資してみる【物流REIT】 2020年8月25日に設定されたばかりの物流に特化したJ-REIT ETF 2565 グローバルX ロジスティクス・J-REIT ETFについてご紹介いたします。ネットショッピングの需要拡大にともない、物流REITには個人的に注目をしているのですが、たまたま見つけた物流特化型REITは買いなのか。詳細は記事内にて。 2020.10.21 2021.01.23国内REIT国内ETF