【TOPIX】【日経225】 SBI・iシェアーズ・TOPIXインデックス・ファンド(サクっとTOPIX)/SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド(サクっと日経225)設定決定

先日11本ものインデックスファンドを新規設定するとの発表があったSBIアセットマネジメントからさらに追加で2本設定されることがわかりました。

いづれも日本株式に投資する、SBI・iシェアーズ・TOPIXインデックス・ファンド(サクっとTOPIX)、SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド(サクっと日経225)

日本株が好調な今、2024年新NISAを見据えて一気に攻勢を掛けてきました。詳細を見ていきます。

SBI・i シェアーズ・シリーズとは

世界最大級の運用会社であるブラックロック社とSBIグループがタッグを組んで提供している米国株ファンドでバンガード社の米国上場ETFに投資する形となります。2023年6月現在、SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)(愛称:まるっと米国)をはじめとして、設定されたばかりの SBI・i シェアーズ・ゴールドファンド などが提供されています。

スポンサーリンク

SBI・iシェアーズ・TOPIXインデックス・ファンド(サクっとTOPIX) とは

日本株式(旧東証1部上場企業)主要投資対象とし、東証株価指数(TOPIX)(配当込み)の値動きに概ね連動する投資成果を目指して運用を行います。

実際の投資対象としては、ブラックロックジャパンが運用する東証上場 1475:iシェアーズ・コア TOPIX ETFになります。

基本情報

購入時手数料なし
信託財産留保額なし
管理費用
(含む信託報酬)
年率0.1133%(税込)程度
※信託報酬0.0638%+ETF経費率0.0495%

基本情報は上記の通りです。信託報酬は破格の0.0638%で、ETFの管理費用0.0495%を加算して実質的な管理費用は0.1133%程度となる見込みです。

参考までにTOPIXに連動するインデックスファンドは下記の通りです。

ファンド名管理費用
SBI・iシェアーズ・TOPIXインデックス・ファンド
(サクっとTOPIX)
0.1133%程度
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)0.1540%
<購入・換金手数料なし>
ニッセイTOPIXインデックスファンド
0.1540%

確定拠出年金向けのファンドを除いて、代表的なTOPIXインデックスファンドは以上となります。

最安値のeMAXIS Slimとニッセイを大きく下回る SBI・iシェアーズ・TOPIXインデックス・ファンド

隠れコストがどれくらいになるかが注目です。

スポンサーリンク

SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド(サクっと日経225)

日本株式を主要投資対象とし、日経平均株価(日経225)(配当込み)の値動きに概ね連動する投資成果を目指して運用を行います。

実際の投資対象としては、ブラックロックジャパンが運用する東証上場 1329:iシェアーズ・コア 日経225 ETFになります。

基本情報

購入時手数料なし
信託財産留保額なし
管理費用
(含む信託報酬)
年率0.1133%(税込)程度
※信託報酬0.0638%+ETF経費率0.0495%

基本情報は上記の通りです。信託報酬は破格の0.0638%で、ETFの管理費用0.0495%を加算して実質的な管理費用は0.1133%程度となる見込みです。

参考までにTOPIXに連動するインデックスファンドは下記の通りです。

ファンド名管理費用
SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド
(サクっと日経225)
0.1133%程度
PayPay投信 日経225インデックス0.1430%
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)0.1540%
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均インデックスファンド
0.1540%

代表的なTOPIXインデックスファンドは以上となります。

最安値のPayPay投信 日経225インデックス(実質コスト込みなら eMAXIS Slim、ニッセイ)を大きく下回る SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド(サクっと日経225)

こちらも隠れコストがどれくらいになるかが注目です。

スポンサーリンク

まとめ

2023年時点で非常に好調な日本の株式市場。波に乗るかのように、日本株式が対象の低コストインデックスファンドが登場しました。

2024年新NISAに向けて選択肢が増えるのは喜ばしいことです。今後年末にかけて、各社から低コスト商品が続々と登場するのでしょうか?

※あくまでも投資は自己責任でお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました