読書【書評】二流が一流を育てる ダメと言わないコーチング 最近は書籍もネット通販で購入することが増えてきましたが、たまたまふらっと書店に立ち寄った際に見つけた本。 こういうことがあるから、書店通いはやめられません。 本書は、広島東洋カープ、読売ジャイアンツでコーチを務められた...2020.10.01読書
読書【書評】人は、なぜ他人を許せないのか? コロナ禍で自粛警察になる人が増えたり、SNS上で誹謗中傷して命を絶つという悲しいニュースが増えてきた中、なぜこのような人が増えてしまったのか、脳科学の観点から説明した本です。 概要 脳科学の観点から 年をとると前...2020.09.22読書
読書【書評】ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか 最近ランニングをはじめとしたスポーツ用品で大変お世話になっているワークマンに快進撃について述べられた本です。 ワークマンのヒットの理由が知りたくて、発売とほぼ同時に購入。読み進めた感想を書いてみました。 概要 ...2020.08.25読書
読書【書評】学びを結果に変えるアウトプット大全 を読んで 最近、読書をしているのに身になっていないと思えるようになってきました。時間の少ないビジネスマンが効率的に学習するためのヒントとなればと思い読んでみた感想を述べます。 ・インプットで理解できるのは20歳前後まで ・インプットとアウトプットの黄金比は3:7 人に伝える・教えるなどアウトプットに比率を高めることでより理解が深まる。2020.07.272020.10.09読書
読書【書評】Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である を読んで コロナによる自粛期間中から、読書にはまってます。今回ご紹介するのは、【Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である】という本です。 仕事をしていると、無礼な態度をとられて嫌な思いをしたり、人間関係が悪...2020.07.112020.07.27読書
勉強勉強が捗る!集中できるBGMはジャズがいい コロナウイルスの影響で家にいることが増えた今日この頃。 最初はゲームなどで時間をつぶしていましたが、飽きてしまったのと、時間を有効活用したいとの思いから読書などの勉強に時間を使うようになりました。 勉強にはカフェミュー...2020.06.03勉強
C#C#でデリゲートメソッドを実装してイベント処理を共通化 急に流れが変わりましたが、元SEの徒然日記です(笑) 最近、ふとした思いから久々にC#を使って自分用のアプリケーションを作ってみようと思った際に、昔書いたコードを思い出して書いてみようというのが狙いです。 久々にC#で...2020.05.252021.04.18C#プログラミング
筋トレ家でできる腹筋3コンボ コロナで運動不足… ランニングにも批判の声が上がるようになってきたなか、なかなか外でのランニングは難しい状況です。外に出られないからとしばらくトレーニングをサボっていたら…おなか周りがぽっこりとしてきました。 そこで今...2020.05.19筋トレ
トレーニング公園での短距離トレーニングを取り入れてみる コロナ禍の影響でジムも閉まり、ランニングも危険との報道があり、練習があまりできていない状況です。開催されるかどうかわからない秋のマラソンに向けて、練習量は落ちる一方です。 誰もいない夜か早朝に走るのも一つの手段ですが、今回は...2020.05.04トレーニングマラソン
マラソンコロナでジムにいけないので瀬野川沿いをRUN 大島サザンセトロードレースの結果を載せようとしていたところ、あれよあれよという間に時間が過ぎ、世の中はコロナ一色…。ジムでのトレーニングも控えざるを得なくなり、2020年のマラソンの予定の見通しが立ちません。 どうしようもな...2020.04.13マラソン
大会レポート萩城下町マラソン 大会レポート コースは? 萩ウェルネスパークを発着とし、萩の城下町から、萩城跡内をめぐるコースです。特に萩城内をはじめとする歴史的建造物をめぐる景色は絶景です。 コースのラストは、萩ウェルネスパークへの坂が待ち受けます。 車中...2019.12.12大会レポートマラソン
大会レポートおかやまマラソン2019 大会レポート 2019-2020シーズンの一番の目標、おかやまマラソン2019が2019年11月10日に開催されました。今回で5回目の開催、自身4度目の参戦となるおかやまマラソンのレポートをいたします。 コースは? おかやまマラソン...2019.11.12大会レポートマラソン
マラソンフルマラソン前日~当日の食事 おかやまマラソンが迫ってきました。マラソン一週間前から炭水化物を多めにとる、カーボローディングがよく知られていますが、一般の市民ランナーは油を控えるくらいでいいはず(笑) それでも、フルマラソン前日~当日に掛けては自分の中で...2019.11.05マラソン
マラソンレイヤートレーニング+SITで超時短トレーニング 以前ご紹介した、レイヤートレーニング+ランニングの超時短トレーニングをご紹介いたします。 いくつかパターンがある中で、超短時間で終わる方法です。 SITとは SITとは Sprint Interval Train...2019.11.04マラソン
マラソン京都マラソン・北九州マラソンの抽選結果は? 京都マラソンの抽選結果は? エントリー状況 公式サイトからの情報によると 抽選対象 56,125 名 / 定員: 12,620 名 4.4倍です。東京マラソンよりは期待が持てそう。 仕事中ですが、お...2019.10.15マラソン