投資信託

【中長期投資】コモンズ ザ・2020ビジョン【好成績投信の中身を拝見】

今回ご紹介するコモンズ投信の ザ・2020ビジョンは常に5~10年先を見据え、変化しはじめた企業、変化にチャレンジする企業を中心に中長期の視点で厳選し、ダイナミックな運用を行うファンドです。長期的には年率10%程度のリターンの獲得を目指しています。続きは記事内で。
投資信託

【長期投資】コモンズ30ファンド【好成績投信の中身を拝見】

今回ご紹介するコモンズ30ファンドは、ファンドマネージャーが毎月動画で月次レポートを解説するファンドです。長期投資を基本とし資産をつくりながら、成長を続ける日本のよい企業を長く応援し、豊かな社会をこどもや孫へつなげる、そんな想いが込もった投信です。続きは記事内で。
国内個別株

【株ブログ】5805 昭和電線ホールディングス【5G関連】【自動車関連】【建設インフラ】

今回は5805 昭和電線ホールディングスをご紹介いたします。エネルギー・インフラ向けの電線、5G関連のケーブル、自動車向けの素材などが主な事業内容。コロナ禍のため21年3月期は減収減益となりましたが、増配傾向にある銘柄です。続きは記事内にて。
スポンサーリンク
国内個別株

【株ブログ】1417 ミライト・ホールディングス【5G関連】

今回は1417 ミライト・ホールディングスをご紹介いたします。主にNTT向けの向けの配線工事、5G基地局整備などを手がける安定感抜群緒企業です。業績は5期連続増収増益で増配傾向。にもかかわらず株価は急騰せず緩やかな上昇が続いています。続きは記事内にて。
投資信託

【THE 5G】次世代通信関連 世界株式戦略ファンド【好成績投信の中身を拝見】

次世代通信関連 世界株式戦略ファンド(愛称:THE 5G)についてご紹介いたします。THE 5Gは次世代通信関連企業の中から成長性や割安度を考慮して世界企業に投資を行う投信です。5G通信網の人口カバー率は15%ですが、2026年には60%程度に普及が拡大していく見込みです。続きは記事内で。
投資信託

【ファンド大賞受賞】グローバルAIファンド【好成績投信の中身を拝見】

グローバルAIファンドについてご紹介いたします。AIの進化、応用により高い成長が期待される分野の株式に投資を行います。ほとんどが米国株で情報技術セクターの比率が高いですが他セクターにも投資します。ファンド大賞の受賞歴もあります。続きは記事内で。
米国ETF

【2021年5月】現在の保有銘柄の状況を大公開!!【米国株編】

今回は米国株編です。今月は売買はなし。含み益はやや増といったところ。 ポートフォリオ全体 米国株の占める割合は27.74%。円安が続いているので、なかなか新たな資金を投入しづらい状況です。個別銘柄の売却と配当金...
国内個別株

【2021年5月】現在の保有銘柄の状況を大公開!!【日本株編】

2021年5月時点のポートフォリオ、今月は前月に比べて動きがありました。今回は日本株編です。 ポートフォリオ全体 全体で見ると、上記のような感じです。国内が45%弱、米国株が27%弱、投信が27%弱。先月とあま...
国内個別株

【株ブログ】7732 トプコン【スマート農業】【国土強靭化】

7732 トプコンをご紹介します。こちらは以前ご紹介した厳選ジャパン、眼力の上位組入銘柄です。現在は医療用光学機器、土木・建築向け測量機器、GPS機器等を開発・製造。建設機械や農機具の自動化を可能にするシステムを提供するなど確かな技術力のある会社です。続きは記事内にて。
国内個別株

【株ブログ】4088 エア・ウォーター【水素ビジネス】【コロナワクチン注射器】

今回は4088 エア・ウォーターをご紹介いたします。産業ガス関連事業をメインに複数の事業展開を行っている同社。新型コロナウイルスのワクチン注射器の開発を行ったこと、インドに対する酸素濃縮器の供与のニュースで注目されています。業績のほうも最高益見込み。続きは記事内にて。
投資信託

【中小型株】三井住友・中小型株ファンド【好成績投信の中身を拝見】

人気の投信の中身を覗いてみようシリーズです。 個別株の銘柄選択で、中小株を狙うことは多いと思いますが、そのなかでも中小株に絞った投信がいくつか存在します。専門的に扱っている投信は少ないものの、ファンド賞を受賞している銘柄もあ...
読書

【書評】株は社長で選べ!コロナ継続・収束問わず確実に勝ち続けるたった1つの株式投資術

Yahoo!ファイナンス株価予想2012年勝率1位、伝説の39連勝を成し遂げた証券アナリスト藤本誠之さんの著書です。タイトルどおり、株は社長で選ぶ。有望銘柄ベスト50も掲載されています。 概要 コロナに勝った企業・負け...
投資信託

【暦年リターン全てプラス】東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン【好成績投信の中身を拝見】

東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープンについてご紹介いたします。経営者が実質的に主要な株主である企業に投資する日本株ファンドです。メリットとしては、迅速な意思決定が行われる点が挙げられます。ファンドのパフォーマンスは絶好調で、設定来TOPIXに勝ち続け、一度もマイナスになった年がありません。続きは記事内で。
投資信託

【凄腕ファンドマネージャー】ミュータント【好成績投信の中身を拝見】

今回は凄腕ファンドマネージャー藤野英人が代表を努めるひふみプラスをご紹介いたします。ひふみプラスの大きな特徴として「守りながらふやす」運用スタイルが挙げられます。割安・成長銘柄、大型・中小株のこだわりは無く、現金比率などその時々の状況に応じて柔軟に対応を行います。続きは記事内にて。
米国ETF

WFH Direxion ワーク・フロム・ホーム ETF 【テレワークETF】【米国ETF】

今回はテレワーク関連ETF、Direxion ワーク・フロム・ホーム ETF WFHについてご紹介いたします。テレワーク関連ETFというと、真っ先に思い浮かぶのがズームかもしれませんが、構成銘柄を見るとセキュリティ機器・ネットワーク・クラウド関連銘柄がずらり。続きは記事内にて。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました