ICLN クリーンエネルギーETFに投資を検討【バイデン銘柄】【米国ETF】

今回は、政策・時代の流れに乗るクリーンエネルギーETFの第二弾 ICLNをご紹介いたします。

前回ご紹介したQCLNは、クリーンエネルギー銘柄ではあるものの、投資対象地域がアメリカ、銘柄がテスラ・ニオとEV関連銘柄に偏っていましたが、本EFTは純粋に従来の化石燃料に代わるエネルギー事業に投資するETFとなります。年初来の騰落率もまずまず。今回はICLNを見ていきます。

ICLNとは

「S&Pグローバル・クリーンエネルギー株指数」連動する投資成果を目指すNASDAQに上場している米国籍のETFです。世界のクリーンエネルギー業界の中から、業界を代表する流動性と市場性が高いグローバル企業が対象でバイオ燃料、バイオマス、エタノール、燃料アルコール、地熱発電、水力発電、太陽光発電、風力発電に関連する企業で構成されるETFとなります。

運営会社 ブラックロックとは

ブラックロックは世界最大の運用会社。2020年7月末時点の総運用資産残高は約7.81兆米ドル(約824兆円)です。

同社の提供するETFブランド「iシェアーズ」世界のETF市場のシェアの36%を占める世界シェアNo1ブランドとなっております。

基本情報

配当月6,12月
配当利回り0.46%
経費率0.46%

基本情報は上記の通りとなります。2020年12月時点で偶然にも配当利回りと経費率は同じ0.46%

構成銘柄

構成銘柄については下記の通りとなっております。構成銘柄は約46銘柄となっております。

ティッカー銘柄名保有比率(%)業種地域
MELMERIDIAN ENERGY LTD5.49公益事業ニュージーランド
PLUGPLUG POWER INC5.31資本財・サービス米国
VERVERBUND AG4.92公益事業オーストリア
ENPHENPHASE ENERGY INC4.87情報技術米国
CENCONTACT ENERGY LTD4.79公益事業ニュージーランド
SGRESIEMENS GAMESA RENEWABLE ENERGY SA4.75資本財・サービススペイン
VWSVESTAS WIND SYSTEMS4.6資本財・サービスデンマーク
FSLRFIRST SOLAR INC4.58情報技術米国
ORSTEDORSTED4.52公益事業デンマーク
968XINYI SOLAR HOLDINGS LTD4.12情報技術中国
EDPREDP RENOVAVEIS SA4公益事業ポルトガル
SSOSCATEC SOLAR3.81公益事業ノルウェー
ORAORMAT TECH INC3.77公益事業米国
SEDGSOLAREDGE TECHNOLOGIES INC3.63情報技術米国
BLXBORALEX INC CLASS A3.18公益事業カナダ
CIGCOMPANHIA ENERGETICA MINAS GERAIS3.15公益事業ブラジル
RUNSUNRUN INC3.07資本財・サービス米国
INEINNERGEX RENEWABLE ENERGY INC3.04公益事業カナダ
AYATLANTICA SUSTAINABLE INFRASTRUCTU2.53公益事業米国
NEOENNEOEN SA2.51公益事業フランス
CAPENCAVIS AG2.42公益事業ドイツ
DQDAQO NEW ENERGY ADR REPRESENTING2.35情報技術中国
NOVASUNNOVA ENERGY INTERNATIONAL INC2.32公益事業米国
CSIQCANADIAN SOLAR INC2.27情報技術中国
SLRSOLARIA ENERGIA Y MEDIO AMBIENTE S2.01公益事業スペイン
336260DOOSAN FUEL CELL LTD1.74資本財・サービス韓国
REGIRENEWABLE ENERGY INC1.72エネルギー米国
ELPCOMPANHIA PARANAENSE DE ENERGIA AD1.71公益事業ブラジル
PCELLPOWERCELL SWEDEN1.7資本財・サービススウェーデン
ENLTENLIGHT RENEWABLE ENERGY LTD0.68公益事業イスラエル
XTSLABLK CSH FND TREASURY SL AGENCY0.24キャッシュ、デリバティブ等米国
USDUSD CASH0.06キャッシュ、デリバティブ等米国
3362601ADOOSAN FUEL CELL R RIGHT LTD0.04資本財・サービス韓国
EUREUR CASH0.04キャッシュ、デリバティブ等ユーロ圏
NZDNZD CASH0.02キャッシュ、デリバティブ等ニュージーランド
CADCAD CASH0.02キャッシュ、デリバティブ等カナダ
DKKDKK CASH0.02キャッシュ、デリバティブ等デンマーク
HBCFTCASH COLLATERAL USD HBCFT0.01キャッシュ、デリバティブ等イギリス
HKDHKD CASH0.01キャッシュ、デリバティブ等香港
HBCFTCASH COLLATERAL HKD HBCFT0キャッシュ、デリバティブ等香港
ILSILS CASH0キャッシュ、デリバティブ等イスラエル
SEKSEK CASH0キャッシュ、デリバティブ等スウェーデン
NOKNOK CASH0キャッシュ、デリバティブ等ノルウェー
KRWKRW/USD0キャッシュ、デリバティブ等米国
ESZ0S&P500 EMINI DEC 200キャッシュ、デリバティブ等-0
HIZ0HANG SENG INDEX DEC 200キャッシュ、デリバティブ等-0
KRWKRW CASH-0.03キャッシュ、デリバティブ等韓国

MERIDIAN ENERGY(メリディアン・エナジー)はニュージーランドの国営企業で水力発電中心の電力会社。Plug PowerMERIDIAN ENERGY(メリディアン・エナジー)はニュージーランドの国営企業で水力発電中心の電力会社。

Enphase Energy(エンフェ―ズ・エナジ―)は陽光発電業界向けにマイクロインバータシステムの設計・開発・販売を行う会社。

Plug Power(プラグパワー)は水素燃料電池システムの開発に取り組んでいる会社です。

投資対象地域は、アメリカを中心に全世界に分散しています。ニュージーランドはクリーンエネルギー先進国ということで多く組み込まれています。

メリット

全世界のクリーンエネルギー銘柄に投資できる米国籍ETF

このETF1株に投資するだけで、全世界のクリーンエネルギー関連企業に投資できます。

QCLNの投資対象がアメリカ・EVを含むことでテスラの影響が大きかったことを考慮すると分散は効いています。

QQQを上回るリターン

コロナショック後の値動きを見ると、QCLNには及びませんがQQQを圧倒的に上回るパフォーマンス。大統領戦後はさらに加速しています。(12月4日現在$61.33)

青:ICLN,緑:QCLN, 赤:QQQ

デメリット

QCLNにはパフォーマンスで劣る

QCLNにはさすがにパフォーマンスで劣っています。QCLNはテスラ、さらに最近絶好調のアメリカ市場の影響があります。ICLNはEV関連を取り扱っておらず、地域を分散しているため、QCLNよりは滑らか動きとなっています。

そう入っても構成銘柄は46銘柄と少なめなので、特定銘柄の影響を受けることは考えられそうです。

経費率は高め

経費率は高め(0.46%)それでもQCLN(0.62%)よりは低いのが救い。

参考) QQQ:0.2%, VOO:0.03%

投資すべき?

私はまだ所有しておりませんが、買いではないかと思います。

バイデン氏の政策次第ですが、今後の脱炭素エネルギーの世の中の流れを考えると伸びていく業界であると考えられます。

地域が分散されていること、経費率を考えると、あくまでも個人的な主観ですが、ICLN > QCLNと考えます。

まとめ

クリーンエネルギー関連でICLNとQCLNを比較すると、ICLNが全世界対象のクリーンエネルギー、QCLNがアメリカ中心のクリーンエネルギー+EV関連と特徴が分かれています。

やはり米ドルで購入できるのは魅力です。
※米国株、米国ETFは1株から購入可能です!!

買いたいETFが増えてきました…どれにしようかな…

あくまでも投資は自己責任でお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました