投資信託

Tracers S&P500ゴールドプラスが誕生!!【日興アセットマネジメント】【新シリーズ】

Tracers S&P500ゴールドプラスは日興アセットマネジメントが運用する新しいファンドです。S&P500:100%、金:100%に投資するレバレッジ型ファンドとなります。レバナスのように単純に指数に対して2倍とするのではなく分散させてから2倍にするファンドです。つづきは記事内にて。
投資信託

スパークス・プレミアム・日本超小型株式ファンド(愛称:価値発掘)

ダイアモンドZaiの10月号好調だったファンドの特集が掲載されていました。その中からいくつかピックアップしていきたいと思います。今回ご紹介するファンドは、超小型株に投資するファンドです。小型株ファンドの場合は、純資産が大きくなりす...
投資信託

フューチャートレンド世界株【LINE証券専売】

口座だけ持ってるLINE証券から、通知メッセージがありました。「LINE証券つみたて購入件数TOP5のご紹介」とのことです。eMAXIS SlimのオルカンとS&P500などおなじみのラインナップだろうと見ていくと、見慣れないファ...
スポンサーリンク
読書

【書評】AI vs.教科書が読めない子どもたち

何かと話題のAI技術(あえてAIとは言わず、AI技術と言います詳細は後述)。著者はそのAI技術を用いて、「ロボットは東大に入れるか」と言うプロジェクトを進めてきた方です。恥ずかしながら、途中まで著者は男性とばかり思い込んでいました...
ideco

iDeCoの運用状況【2022年8月時点】

久しぶりにiDeCoの運用状況についてご紹介いたします。積立設定については今月も全く動かしていません。 現在のポートフォリオ 気づけば、過去最大のリターンに。やはりインデックス投資はほったらかしに限る。...
国内ETF

2854 グローバルX テック・トップ20-日本株式 ETF【グローバルX】

グローバルX社が2022年6月24日に新たなETFを2本同時に東証新規上場しました。 ありそうでなかった日本のテクノロジー企業を選抜したETFです。 今回は、2854 グローバルX テック・トップ20-日本株式 ETF...
米国ETF

VR グローバルX メタバース ETF【米国ETF】

VR グローバルX メタバース ETFは、メタバースの開発および商業化から利益を得る企業へ投資を行う米国籍のETFです。ティッカー名はVRですが、拡張現実技術だけでなく、NFT、仮想通貨、ゲーム関連、半導体・通信インフラなど投資対象は多岐に渡ります。続きは記事内で。
米国ETF

DRIV グローバルX 自動運転&EV ETF 【米国ETF】

DRIV グローバルX 自動運転&EV ETFは、自動運転技術、EV、EVに使用される部品および材料の開発に携わる企業に投資を行う米国籍のETFです。2022年8月から日本の証券会社での取り扱いが開始されました。構成銘柄上位にはテスラやアップル・エヌヴィディアなどのハイテク他自動車メーカーが名を連ねます。続きは記事内で。
国内個別株

【株ブログ】7080 スポーツフィールド【業績急拡大】【スポナビ】【体育会系】

引き続き、直近決算で好調だった銘柄をご紹介していきたいと思います。今回ご紹介するのは7080スポーツフィールドです。「スポーツ」と社名に入っている通り、社員のほとんどをスポーツ経験者が占め、体育会系学生の就職支援を行っている会社で...
読書

【書評】人はマナーでつくられる

たまにはあまり関係なさそうな本でも読んでみようと眺めていたら、懐かしい名前が。新卒の就職活動のときにお世話になった「面接の達人」こと「メンタツ」の著者、中谷彰宏さんです。最近はマナー講師のような活動をしているようです。 面接...
読書

【書評】こうして社員は、やる気を失っていく

話題になっていたので購入。反面教師となる事例が多数掲載されています。 概要 モチベーションを高めるというより、「やってはいけない」ことをしないようにする。反面教師としての事例集です。 やる気は個人の問題ではなく...
投資信託

【最安値】iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド【信託報酬値下げ】

iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンドが信託報酬を大幅値下げし、SBI・V・S&P500と並ぶ年率0.0938%とすると発表されました。そのほかつみたてNISA対象となったり、微妙にベンチマークが変わったりと細々とした変更があります。続きは記事内にて。
国内個別株

【株ブログ】4047 関東電化工業

過去に四季報ピックアップした銘柄の中でも、まだまだ紹介し切れていない銘柄が多数存在します。2023年3月期第一四半期決算がほぼ出揃いましたので、好決算の銘柄を中心にご紹介していきたいと思います。 今回は、4047 関東電化工...
国内個別株

【株ブログ】9552 M&A総合研究所【杉村富生銘柄】【迷惑電話・メール】

本サイトでは、四季報や今話題になっている銘柄を元に、投資してみたいな・面白そうなビジネスだなと思った銘柄を取り上げています。が、今回はその逆。業績は好調でも投資したくない、何よりお付き合いしたくない会社を取り上げさせていただきます...
投資信託

【世界のベスト】インベスコ世界厳選株式オープン

モーニングスターを眺めていたら、面白そうな記事がありました。純資金流入が67カ月継続し、2022年6月と7月には過去最大の資金流入が続いているファンドがあるそうです。 インベスコ世界厳選株式オープン ですが、1999年設定の老舗フ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました