2854 グローバルX テック・トップ20-日本株式 ETF【グローバルX】

グローバルX社が2022年6月24日に新たなETFを2本同時に東証新規上場しました。

ありそうでなかった日本のテクノロジー企業を選抜したETFです。

今回は、2854 グローバルX テック・トップ20-日本株式 ETFについてご紹介いたします

2854 グローバルX テック・トップ20-日本株式 ETF

日本を代表するテクノロジー関連企業によりで構成される「FactSet Japan Tech Top 20 Index」指数への連動を目指す、東証に上場するETFです。

テクノロジー関連分野として、「ハードウェアおよび電子機器」「自動化(ロボティクス)」「クラウド」「コンテンツ/プラットフォーム」「eコマース」「半導体」の6つをサブテーマとして設定しており、当該サブテーマから収益を得ている企業へ投資を行います。

5年平均のEBITDA(税引前利益+支払利息+減価償却費)およびROEがマイナスである銘柄を除いたテクノロジー関連銘柄の中から、6つのサブテーマごとに時価総額上位3位に入る銘柄を選定します。これで6テーマ×3銘柄で18銘柄。加えてワイルドカード枠として、上記以外の組入候補銘柄の中からサブテーマに関係なく、時価総額上位2位に入る銘柄を選定し、合計20銘柄が指数構成銘柄となります

運営会社 グローバルXとは

グローバルX は2008年創業のETFに特化した運用会社で、ニューヨークを拠点としています。世界の潮流への投資を目的としたテーマ型ETFと、安定した分配金獲得のためのインカム型ETFなどを提供しています。特定のテーマに沿った特化型のETFを多く提供しています。

日本の東証に上場するETFも増えてきています。

スポンサーリンク

基本情報

配当月4月,10月
配当利回り未定
経費率0.3025%(税込)

基本情報は上記の通りとなります。年2回配当があるとのことですが、詳細は不明。経費率はグローバルXのテーマ型ETFとしては低め。

構成銘柄

構成銘柄ついては下記の通りとなっております。(2022年4月8日時点)

銘柄コード銘柄名構成比率
6861キーエンス10.41%
6098リクルートHD9.76%
6758ソニー9.73%
8035東京エレクトロン9.29%
7974任天堂8.93%
7741HOYA7.57%
6954ファナック6.64%
6594日本電産5.79%
7751キヤノン4.64%
6702富士通4.36%
6752パナソニック3.62%
4901富士フィルム3.60%
6971京セラ3.42%
2413エムスリー2.92%
6857アドバンテスト2.31%
4684オービック1.99%
9613NTTデータ1.89%
4689Zホールディングス1.65%
4755楽天グループ0.84%
3769GMOペイメントゲートウェイ0.63%

構成銘柄は上記20銘柄。

構成比率1位は天下のキーエンス。大卒初任給No1なだけあります。独占産業なので何でも高い。その他、ソニー、任天堂、ファナック、日本電産、東京エレクトロンなど、そうそうたる顔ぶれ。

スポンサーリンク

メリット

値がさ株にまとめて投資

これ一本で、日本を代表する値がさ株にも投資できます。キーエンスが56,000円、任天堂が60,000円と個別株投資なら最低でも500万円以上必要ですが、ETFなら1口1,000円強から投資可能です。

比較的安定成長

コロナ禍で例に漏れず大打撃を受けましたが、その後は回復。直近は調整中ですが、長期で見れば右肩上がり。

年度別の騰落率は下記の通り

年度騰落率
2017年+38%
2018年-19%
2019年+42%
2020年+36%
2021年+23%
2022年-18%

また、設定来からの株価をみるとグロース株が低調だったにもかかわらず、堅調に推移しています。

デメリット

出来高が少ない

これは、グローバルXに限らず東証ETFに共通して言えることですが、個別株や米国上場のETFに比べて出来高が少ないため、思ったような価格で約定できない可能性があります。

スポンサーリンク

まとめ

顔ぶれを見ると、一度は投資してみたい日本の大手企業が並びます。ETFなら1口1,000円~購入できますので、少額から買ってみるのもよいのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました