以前ご紹介したiFreeNEXT NASDAQ次世代50の記事のアクセス数が急増してます。SEO対策はほぼしていないにも関わらずです。(meta discriptionは空、構成銘柄は画像を貼り付けただけ)。早めに記事を書いたこともあり、検索結果2ページ目に表示されていることも影響しているのでしょう(2021年1月23日時点)。
注目のNASDAQですが、この度大手投信の三菱UFJ国際投信からeMAXIS NASDAQ100インデックスが新規設定されることが発表されました。三菱UFJ国際投信のeMAXISシリーズは低コストで人気が高く純資産残高 1 兆円を超える実績のある投信シリーズです。
今回は満を持して登場のeMAXIS NASDAQ100インデックスについてご紹介いたします。
eMAXIS NASDAQ100インデックスとは
新興市場であるNADAQから金融関連銘柄を除く上位100銘柄で構成されるNASDAQ100指数の値動きに連動した投資成果を目指す投資信託です。おなじみのGAFAをはじめとしたハイテク企業が中心ですが、業績の変動が激しいことから値動きが荒くなるのが特徴です。
基本情報
購入時手数料 | なし |
信託財産留保額 | なし |
管理費用 (含む信託報酬) | 年率0.44%(税込) |
基本情報は上記の通りとなります。NASDAQ100指数に連動する投資信託としては後発となりますが、現時点で管理費用は最安値となります。これまで最安値は農林中金のNZAM ベータ NASDAQ100インデックスでしたがなかなか純資産を増やすことが出来ず、ここでシリーズ累計1兆円のeMAXISシリーズが参入するとなると一気に人気を集めそうな気がします。
ファンド名 | 管理費用(税込) |
---|---|
eMAXIS NASDAQ100インデックス | 0.44% |
iFreeNEXT NASDAQ100 インデックス | 0.495% |
インデックスファンド NASDAQ100(アメリカ株式) | 0.484% |
NZAM ベータ NASDAQ100インデックス | 0.44% |
構成銘柄
構成上位10銘柄についてはもうあえてご紹介する必要も無いとおもいますが、下記の通りとなっております。(2021年1月23日時点)
ティッカー | 銘柄名 | 組み入れ比率(%) |
---|---|---|
AAPL | アップル | 12.38 |
MSFT | マイクロソフト | 8.94 |
AMZN | アマゾン・ドット・コム | 8.65 |
TSLA | テスラ | 5.20 |
FB | フェイスブック | 4.16 |
GOOGL | アルファベット クラスA | 3.28 |
GOOG | アルファベット クラスC | 2.98 |
NVDA | エヌビディア | 2.70 |
PYPL | ペイパル・ホールディングス | 2.35 |
NFLX | ネットフリックス | 1.99 |
直近だと、テスラがGAFAMの牙城を崩し、構成比率4位に浮上。また、契約2億人を超え収益2.6兆と絶好調のネットフリックスが10位に浮上しています。
メリット
圧倒的なパフォーマンス
過去1年のリターンをS&P500指数と比較すると、圧倒的なパフォーマンス。株価急騰中のテスラや好決算銘柄も漏れなく投資することが出来ます。
青:NASDAQ100
橙:S&P500
デメリット
値動きは荒い
新興市場のNASDAQにおいてはハイテク銘柄が多い関係上、業績の変動が激しく値動きは乱高下する傾向があります。また、GAFAM+テスラで構成比率44%を超え、一部銘柄の影響を受けやすいのも特徴です。
新政権で逆風が強まるか
アメリカはバイデン新大統領が就任し、上院下院も民主党が過半数を取ったことで「トリプルブルー」となったことでGAFA解体を目論む民主党の圧力が強まるとの予測があります。現時点では経済回復を優先させるため具体的に明言を避けていますが、今後の動向を注視する必要があります。
早速買う予定
今回は設定日に1万円もしくは2万円ほどスポットで購入する予定です。
いくら民主党がGAFAに圧力をかけようとも、アメリカにはイノベーションをおこす企業が多数存在します。特にハイテク関連はこれからも成長を続けるでしょう。
既に購入したiFreeNEXT NASDAQ次世代50との兼ね合いがあるので、こちらのeMAXIS NASDAQ100インデックスの比率を多めにしながら毎月の積み立て投資の比率を調整していきたいと思います。
※2021年1月29日 追記
楽天証券にて購入可能となっていたので早速3万円ほどスポット購入しました。
まとめ
今思えばeMAXISシリーズにNASDAQ100指数連動の投信が存在しなかったことが不思議なくらいですが、真打登場といったところでしょうか。経費率ならQQQですが、為替レートや購入時の手数料を考えると面倒な人はこちらでいいと思います。継続して要チェックです。
※あくまでも投資は自己責任でお願いいたします。