本当は、下記の本を買おうかと思いましたが、どうせなら同じ著者のベストセラーとなった前作を読んでみようと購入。
概要
世の中には「ギバー(与える人)」「テイカー(奪う人)」「マッチャー(バランスをとる人)」の3タイプがいる。「ギバー(与える人)」になることで幸せになりましょうというのが大雑把な内容です。
ギバーは損?
調査によれば、成功から程遠い位置に居るのはギバー。だが、一番成功に近い位置に居るのもギバー。
テイカーに気をつけろ
テイカーは一見有力者から一目置かれる。テイカーは目上の者には一目置かれようと躍起になるが、目下のものを雑に扱う。目下のものをどう扱うかでその人の人間性がわかる。
テイカーに痛い目にあわされると、「評判情報」を共有することでテイカーを懲らしめる。
テイカーの特徴
- テイカーは自分のことで頭がいっぱいなので、「私たち」より「私」と言う表現を良く使う
- テイカーの社長は、社員よりも遥かに多い額の報酬を得る(例、社員の平均年収は350万円で社長の年収は2,000万円、高級車を乗り回す。)
- テイカーは自分のことが大好きなので、とにかく目立ちたがる(HPに大きな顔社員を使う、ブランド物で固める)
- SNSの友達がやたらと多い、投稿が自慢ばかり(間違ってもやらかした話や不都合な事実は載せない)
ギバーになるには
- 思いやりを持って相手に質問し、辛抱強く聞く。
- 価値を交換するのではなく、相手の価値を「増やす」
相手に対して
自分の失敗より、相手の失敗を大目に見る。「心理的安全感」が生まれる。
弱みを見せる
有能な人が弱みを見せると、親近感が沸き、仲間が増える。テイカーは弱みを晒すと舐められると感じるので強がってばかりいる。
残念なギバーにならないために
テイカーには「与えない」。自己犠牲にならない。
自分の利益も相手の利益も考える「他者思考」のギバーになろう。
所感
世の中には、ギバー・テイカー・マッチャーの3タイプがいる。この中で言うと私はマッチャーよりかなと思います。見返りのないことはやりたくないですからww
ギバーとテイカーの相性は最悪。仕事の出来るギバーとやりがい搾取のドケチ経営者の場合は悲惨な結末となります。
確かに「与える」と言うのは、相手のことを考えた非常に有益な行動です。ただ、テイカーにとっては、楽して人を動かせる格好の標的なのです。
私は、前職で大変不快な思いをしたこともあり、ある一線を越えると何も言わないようにしています。端からバカにする目的で業務と関係ないプライベートを聞いてくる輩にバカ正直に答えてしまうと、バカにする材料を「与える」ことになりますし、ムキになって言い返したり不満を口にしたら改善のヒントを「与える」ことになります。
他者思考のギバーとして、相手の価値を高めるというと、なかなか難しいとは思いますが、例えば会社・部署全体の効率化を考えて、自分がやってみて面倒だと感じた作業を効率化して、仲間にも同様のやり方を提案してみる(押し付けはいけません)などのやり方はあると思います。
相手から見返りを期待するのではなく、相手と自分の価値を高める。難しいですが実践していきたいと思います。