投資信託PayPay投資信託インデックス先進国株式/PayPay投資信託インデックス世界株式 設定決定!【最安値】 PayPay投信から新ファンド「PayPay投資信託インデックス先進国株式」、「PayPay投資信託インデックス世界株式」 が2023年6月28日に設定されることがわかりました。ともに類似ファンドよりも安い最安値設定(隠れコスト除...2023.06.17投資信託
ライフハック光回線の詐欺電話を撃退した話【光コラボ】【ゼロプラス】【NTT】 先日実家に居たところ、タイミングよく光回線の勧誘電話がかかってきました。以前より両親から光回線が安くなるという電話が頻繁にかかってくるのでどうしたらいいかと相談が受けていましたが、とにかく無視しろといい続けていました。 今回...2023.06.05ライフハック
つみたてNISAつみたてNISA+α投資信託の運用状況【2023年6月】 2023年6月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。 これまでの運用状況については、下記をご覧ください。 現在の運用益は?(2023年6月3日時点) ...2023.06.03投資信託つみたてNISA
idecoiDeCoの運用状況【2023年5月時点】 iDeCoの運用状況についてご紹介いたします。積立設定については今月も全く動かしていません。 現在のポートフォリオ 米債務上限問題はありますが、株式市場は堅調です。 保有商品について ...2023.05.27楽天経済圏ideco
読書【書評】1位思考 後発でも圧倒的速さで成長できるシンプルな習慣 Amazonでよくセールをやってる充電器のAnker。そのアンカージャパンの猿渡(えんど)社長の本。 概要 後発でも挽回可能 全体最適 会社・組織全体にとって何が一番大事か。 目先の売上・個人の評価・...2023.05.21読書
読書【書評】頭のいい人が話す前に考えていること ふとたどりついた「Books&Apps」という電子メディアにて自らも記事の投稿を行いがらサイト運営を行っている安達裕哉氏の著書。 Books&Apps内でもなるほどと思う記事が多く、非常に参考になる意見が多い方です...2023.05.20読書
投資信託iFree Plus 米国配当王が登場!【新規設定】 iFree Plus 米国配当王を2023年5月24日に新規設定すると発表がありました。配当王とは50年以上連続増配している銘柄のことを指します。指数連動型ではなく、組入れ銘柄は大和アセットが勝手に決めるようで、中には連続増配が途切れた銘柄も例外的に組入れるとのこと。続きは記事内にて。2023.05.15投資信託
投資信託【VIG】【AGG】SBI・Vシリーズ SBI・iシェアーズ・シリーズ 11ファンド設定決定 SBIアセットマネジメントから大きな発表がありました。 米国ETFに投資できるSBI・Vシリーズ・SBI・iシェアーズ・シリーズに計11本もの新規商品が設定されることが明らかになりました。 なかでも注目は、連続増配株に...2023.05.14投資信託
つみたてNISAつみたてNISA+α投資信託の運用状況【2023年5月】 2023年5月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。GWの連休をはさみ約定が送れたため、いつもより更新は遅めです。 これまでの運用状況については、下記をご覧ください。 現在...2023.05.09投資信託つみたてNISA
国内ETF1489:NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信【新NISA】【高配当】 当ブログではあまり触れてきませんでしたが、2024年から新NISAが始まります。年間240万円の成長投資枠で何を買うべきか?長期で保有するなら高配当銘柄かと頭に浮かびましたが、人気銘柄はすでに高値圏となっておりなかなか投資タイミン...2023.05.06国内ETF
読書【書評】人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている ネットにて話題になっていた本。以前初耳学で紹介されたようです。コロナ禍前に発売されていますが古さは感じさせません。著者のふろむださんは著書を拝見する限りIT系のエンジニアなんでしょうけど、複数の企業を立ち上げ、内一社を上場させ、分...2023.05.05読書
読書【書評】聞く技術 聞いてもらう技術 少し話題になっていた本。著者の東畑さんは心理士という立場で度々新聞等に寄稿しておられる方。 概要 「聞く」のは「聴く」より難しい。日常の中で、話を聞けずに困っている人・話を聞いてもらえずに困っている人がいる。 な...2023.05.04読書
投資信託【フドウさん】りそな ワールド・リート・ファンド 引き続きダイアモンドZaiの好調だった投信のご紹介です。今回はREITです。 今回、りそな ワールド・リート・ファンド(愛称:フドウさん)についてご紹介いたします。 りそな ワールド・リート・ファンド(愛称:フドウさん...2023.05.03投資信託
投資信託アクティブ元年日本株ファンド 引き続き、ダイアモンドZaiの好調だったファンド特集からいくつかピックアップしていきたいと思います。運用期間が5年未満のフレッシャーズ部門から1本です。 今回は、アクティブ元年日本株ファンドをご紹介いたします。 アクテ...2023.04.23投資信託
投資信託【経営進化論】日本バリュースターオープン ダイアモンドZaiにて1年間の優秀ファンドの特集記事が掲載されていたため、久々に投信の記事を書いていきたいと思います。まずは日本の大型株からです。 今回は、日本バリュースターオープン(愛称:経営進化論)をご紹介いたします。 ...2023.04.22投資信託