投資信託

スーパー小型株ポートフォリオ【好成績投信の中身を拝見】

またもやモーニングスターのサイトを眺めていたところ、面白い特集を見つけました。ファンドを選択するとの指標となるシャープレシオ(1を超えると優良とされる)ですがコロナショックからの急回復により、全ファンドの短期(1年)のシャープレシ...
投資

会社四季報2021年夏号 ピックアップ銘柄振り返り

次の四季報の発売が近づいてきましたので、会社四季報2021年夏号の振り返りを行いました。地合いが悪く厳しい結果になりました。新規ピックアップ銘柄よりも以前から何度もピックアップしている銘柄の成績が好調に感じます。特に注目した銘柄については記事内をご覧ください。
米国ETF

【FXH ETF 】 ヘルスケア・アルファデックス・ファンド 【米国ETF】

FXH ヘルスケア・アルファデックス・ファンドはファーストトラスト社の運用するETFです。ヘルスケア関連銘柄に投資を行います。経費率が0.6%とVHTの0.1%と比べると割高ですが、株価の成長を重視している点に特徴があります。直近ではS&P500指数をアウトパフォームしています。詳細は記事内にて。
スポンサーリンク
つみたてNISA

つみたてNISA+α投資信託の運用状況【2021年9月】

2021年9月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。 これまでの運用状況については、下記をご覧ください。 現在の運用益は?(2021年9月4日時点) ...
米国ETF

【水 ETF】PIO インベスコ・ グローバル・ ウォーターETF 【米国ETF】

PIO インベスコ・ グローバル・ ウォーターETF は米国籍のETFです。世界の飲料水、家庭用水、工業用水の処理・節約・浄化のための製品・サービス提供を行う企業への投資を行います。人口増加による経済発展、気候変動により「水」の需要は増え続けており景気に左右されない安定分野です。続きは記事内にて。
米国ETF

【SKYY ETF 】 クラウド・コンピューティング・ETF 【米国ETF】

SKYY クラウド・コンピューティングはファーストトラスト社の運用するETFです。米国のクラウドコンピューティング関連銘柄に投資を行います。コロナ禍でテレワークが続き、クラウドへ移行する企業が増えています。この分野ではAWS,Azure,GCPの3強が圧倒的なシェアを誇ります。続きは記事内にて。
米国ETF

【FTXL ETF 】 ナスダック・セミコンダクター・ETF 【半導体 ETF】【米国ETF】

FTXLセミコンダクター・ETFはファーストトラスト社の運用するETFです。米国の半導体関連銘柄に投資を行いますので、TSMC・ASMLは含まれません。拡大し続ける半導体需要に比例するかのように株価は右肩上がりです。続きは記事内にて。
米国ETF

【CIBR ETF 】 サイバーセキュリティ ETF 【米国ETF】

CIBR サイバーセキュリティ ETF はファーストトラスト社の運用するETFです。世界のセキュリティ関連銘柄に投資します。セキュリティ関連銘柄は近年続発するサイバー攻撃に対処するため注目が集まっており、景気に関係なく必要となるもののためディフェンシブ銘柄に位置づけられています。続きは記事内にて。
国内個別株

【株ブログ】7915 NISSHA 【グローバルニッチ】【15年ぶり過去最高益】

7915 NISSHAは創業から80年以上を誇り印刷業を祖業としながらも、高度な印刷技術を使った加飾フィルムや最先端のタッチセンサーでグローバル展開している企業です。近年はM&Aによりメディカル分野にも進出。タッチセンサーでは世界トップレベルのシェアを持ちます。指標上では超割安。続きは記事内にて。
投資信託

【Jテック+】フィデリティ・テクノロジー厳選株式ファンド【好成績投信の中身を拝見】

最近ファンド検索をする際にはモーニングスターのサイトを参照するようにしています。そんな中でモーニングスターレーティングの5ツ星を連続して獲得しているファンドがあります。5ツ星は、5段階で最高の評価であり、それを連続して獲得している...
読書

【書評】心理的安全性のつくりかた

2020年に大ヒットしたマネジメント本。Google流の最高のチームの作り方とは? 今回は私の経験も踏まえて少々過激にいきたいと思います。 概要 心理的安全性とは 率直な意見、素朴な疑問、違和感の指摘がいつ...
投資信託

【インドの匠】ダイワ/ミレーアセット・インド株式ファンド【好成績投信の中身を拝見】

2021年8月時点。国際情勢に目を向けてみると、中国がITや教育事業に対して規制強化、アフガニスタンはタリバンが政権奪取、ミャンマーは相変わらず軍事政権が幅を利かせており、アフガニスタン・ミャンマーともに中国が関与しているというな...
投資信託

日本新興株オープン【好成績投信の中身を拝見】

前回、日興アセットマネジメントの運用するつみたてNISA向けの商品Jグロースをご紹介したので、同じ日興アセットマネジメントが運用し、新興市場の銘柄を投資対象とする、日本新興株オープンをご紹介したいと思います。こちらはつみたてNIS...
投資信託

【つみたてJグロース】年金積立Jグロース【つみたてNISA】【好成績投信の中身を拝見】

久々に国内個別株に投資するファンドのご紹介。モーニングスターのファンドニュースを眺めていると、スターレーティング5つ星のファンドに資金が流入しているとのこと。ちょうどそのタイミングで、 年金積立Jグロース が17カ月ぶりにモーニン...
国内個別株

【株ブログ】5702 大紀アルミニウム工業所【杉村富生銘柄】

ザ・マネー水曜日 杉村富生氏一押しの銘柄のひとつ。最近の杉村氏推薦銘柄は当たることが多く、四季報ではスルーしたものの改めて調べてみると、順調に業績を伸ばしている企業であることがわかりました。 今回は、5702 大紀アルミニウ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました