投資信託【FANG集中投資】iFreeNEXT FANG+インデックス 当ブログのアクセス数を牽引するiFreeNEXT NASDAQ次世代50・iFreeNEXT ATMX+。iFreeNEXT ATMX+の記事内でも少し触れましたが、販売元の大和アセットマネジメントの提供するiFreeNEXTシリ...2021.03.17投資信託
勉強動画学習サービス Udemy(ユーデミー)を使い倒せ! コロナ禍で外出自粛が続く中、空いた時間で勉強をするビジネスマンが増えています。(私もそのひとりです)。昨今の副業解禁の流れを受けて、プログラミングやデザインなどを学ぶ人が増えてきています。かつてはプログラミングスクールや専門学校な...2021.03.16勉強
国内ETF2635:NEXT FUNDS S&P500 ESG指数連動型上場投信【ESG投資】【国内初】 環境や社会問題・ガバナンスへの取り組みを評価して投資先を選ぶ「ESG投資」が広がっています。今回野村アセットマネジメントより国内初と思われる2635NEXT FUNDS S&P500 ESG指数連動型上場投信ETFが2021年3月31日に上場すると発表されました。続きは記事内にて。2021.03.15国内ETF
投資信託iFreeNEXT ATMX+が登場!【アリババ テンセント メイトゥアン シャオミ】 大和アセットマネジメントより、中国版FANG+ともいえるATMX(アリババ・テンセント・メイトゥアン・シャオミ)を中心とした香港証券取引所に上場しているハイテク10銘柄に投資する投信 iFreeNEXT ATMX+を2021年3月25日より販売すると発表されました。続きは記事内にて。2021.03.142021.05.07投資信託
投資会社四季報2021年新春号 ピックアップ銘柄振り返り 四季報2020年新春号の発売から3ヶ月ほど経ちました。この三ヶ月間で日経平均は3万円突破、米国の金利上昇でハイテク銘柄大暴落などいろいろありましたが、気づけば次の春号の発売が間近に迫ってまいりました。 今回は、ピックアップし...2021.03.13投資読書
米国ETF高配当リート ETF SRETに投資を検討【グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF】【米国ETF】 何度かご紹介している、リート関連銘柄の中でも今回はハイリスクハイリターンなETFをご紹介いたします。世界の高配当リートばかりを集めたETFとなり、例えるならばSPYDのリート版といったところでしょうか。今回はグローバルXシリーズからグローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETFの SRETをご紹介いたします。2021.03.12米国ETF
米国ETF中小型株! VXF 米国エクステンデッド・マーケットETF に投資を検討【米国ETF】 今回は米国中小型株が対象の、米国エクステンデッド・マーケットETF VXFについてご紹介いたします。中小型株が対象のため、わかりやすく言えばVTIからVOOを除いたような銘柄の集まりとなります。直近リターンはVOO,VTIを超えます。続きは記事内にて。2021.03.10米国ETF
国内個別株割安IT銘柄 9702 アイ・エス・ビー【DX銘柄】 引き続き、割安株のご紹介です。 ふと楽天証券のスーパースクリーナーにて、PERが15倍以下で連続増益中の銘柄がないかなぁと思っていたところ、株価が手ごろなIT系銘柄を見つけました。 実は、2020年の四季報夏号にてピッ...2021.03.09国内個別株
国内個別株【株ブログ】割安成長銘柄 6629 テクノホライゾン【DX銘柄】 またしてもラジオ日経の ザ・マネー での紹介銘柄です。所謂ハイテク銘柄ですが、明確な強みを持ち、配当も出す、そして株価も割安と思われます。 今回は6629テクノホライゾンをご紹介いたします。2021.03.08国内個別株
米国ETFリチウム電池ETF LITに投資を検討【グローバルX リチウム&バッテリーテック ETF】【EV関連】【米国ETF】 米国の金利上昇の影響もあり、ハイテク関連銘柄が売られていますが、2020年に上昇を続けてきたクリーンエネルギー・EV関連も例外なく株価の下落が続いています。 どこで底を打つかはわかりませんが、手を出しづらかった銘柄に手を出す...2021.03.07米国ETF
米国ETFETF VPNに投資を検討【グローバルX データセンターリート&デジタルインフラ ETF】【米国ETF】 今回はデータセンターリート&デジタルインフラ ETFの VPNをご紹介いたします。VPNという名前ですが、データセンターや通信インフラ関連施設に投資するREITを中心とした構成のETFとなります。REITですので、テーマ型ETFには珍しくそこそこの配当があります。続きはブログ記事にて。2021.03.06米国ETF
米国ETF1659 iシェアーズ 米国リート ETFに投資を検討【東証ETF】【USRTの代替】 米国に投資を行う米国ETFを探しても経費率が高かったり構成銘柄が微妙だったりとなかなかちょうど良い投資先が見当たりませんでしたが、東証に上場しているETFから間接的に米国ETFに投資することが出来ます。今回は1659 iシェアーズ 米国リート ETFをご紹介いたします。詳細は記事内にて。2021.03.03米国ETF
楽天経済圏楽天スーパーセール×楽天Rebatesで狙え大量ポイント 4半期に一度の楽天スーパーセールの季節がやってきました。半額以下アイテムや買い回りによる大量ポイントゲットを狙っている方も多いと思われます。 個人的には、デザインやプログラミングに耐えうるPCの新調を狙っているのですが、PC...2021.03.01楽天経済圏
国内個別株9145 ビーイングホールディングス【直近IPO】【3PL】【物流関連】 個人的に注目しているEC関連のうち、物流関連で気になる銘柄があります。 2020年12月に上場したばかりの9145 ビーイングホールディングスです。コロナ後も成長が期待される物流銘柄です。ダイヤモンドZai・日経マネー202...2021.02.272021.03.17国内個別株
読書【書評】貯金40万円が株式投資で4億円 最近話題となっている、かぶ1000さんの投資本です。 経営再建中の某書店にて見かけたため、貯めた専用ポイントが無効になる可能性があることを考慮し、ポイントを全部使って実質タダで購入。 かぶ1000流投資術とは? ...2021.02.26読書