つみたてNISAつみたてNISA+α投資信託の運用状況【2022年3月】 2022年3月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。 これまでの運用状況については、下記をご覧ください。 現在の運用益は?(2022年3月3日時点) ...2022.03.04投資信託つみたてNISA
投資信託PayPay投信 米国株式インデックスファンド 設定決定!! PayPay投信米国株式インデックスファンドの詳細が明らかになりました。Morningstar 米国ターゲット・マーケット・エクスポージャー指数(配当込)に連動し、同指数を投資対象とするBBUSというETFに間接的に投資するインデックスファンとなります。続きは記事内にて。2022.03.03投資信託
投資信託フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド【好成績投信の中身を拝見】 最近はリートの価格もだいぶ安定して来ていますが、コロナが収まらない限りはホテル需要が無いリートへの投資は厳しいかなと考えていました。そんな中、日経電子版で面白い記事がありました(無料で読めます) 「指数をしのぐ運...2022.03.01投資信託
投資信託【初くん】よくわかる投資入門ファンド(日本) ダイヤモンドZaiにて、直近好調だったファンド・注目のファンドが紹介されていたので、少し調べてみました。 今回は、よくわかる投資入門ファンド(日本)(愛称:初くん)をご紹介いたします。 よくわかる投資入門ファンド(日本...2022.02.28投資信託
投資信託グローバル自動運転関連株式ファンド【FOTY2021】 引き続き、ファンドオブザイヤー2021の中から気になったファンドをピックアップしていきたいと思います。今回は国内外株式ですが、思いっきりテーマ型の投信となります。 今回は、グローバル自動運転関連株式ファンドをご紹介いたします...2022.02.27投資信託
idecoiDeCoの運用状況【2022年2月時点】 iDeCoの運用状況についてご紹介いたします。積立設定については今月も全く動かしていません。 現在のポートフォリオ ウクライナ情勢不安もあり、今月も下落。今idecoで儲かってる投資家はいません。 ...2022.02.22楽天経済圏ideco
投資信託eMAXIS Neo 水素エコノミーが登場! eMAXIS Neoシリーズに新ファンドが登場します。2022年3月4日にeMAXIS Neo 水素エコノミーを設定すると発表しました。水素の生産・貯蔵・輸送、燃料電池等のサービス提供や技術を有する企業に投資します。EVの次はFCVの時代が来るのか?構成銘柄も勝手に予想。続きは記事内にて。2022.02.21投資信託
投資信託eMAXIS Neo コミュニケーションDXが登場! 三菱UFJ国際投信が2022年3月4日にeMAXIS Neo コミュニケーションDXを設定すると発表しました。企業向けにメッセージ、音声、映像、情報などをクラウド上のプラットフォームとして統合することで業務の効率化などを可能とする銘柄に投資します。続きは記事内にて。2022.02.20投資信託
米国ETF【2022年2月】現在の保有銘柄の状況を大公開!!【米国株編】 今回は米国株編です。 ポートフォリオ全体 米国株の占める割合は27%。 米国株式-現在の保有株- 2022年2月18日時点 ティッカー ...2022.02.19米国ETF米国株
国内個別株【2022年2月】現在の保有銘柄の状況を大公開!!【日本株編】 2022年2月時点のポートフォリオ、今回は日本株編です。 ポートフォリオ全体 全体で見ると、上記のような感じです。国内が35%、米国株が27%、投信が36%。 国内株式 現在の保有株 2022年2月16日...2022.02.172022.07.24国内個別株
投資信託【自由演技】One国内株オープン【FOTY2021】 引き続き、ファンドオブザイヤー2021の中から気になったファンドをピックアップしていきたいと思います。今回は国内株式の中からOne国内株オープンです。特定の画一的投資スタイルを持たず、相場動向に応じて適宜運用スタイルを切り替えます...2022.02.15投資信託
投資信託三菱UFJ 日本株オープン「35」【FOTY2021】 久々に投信の記事でも書いてみようと、モーニングスターのサイトを訪問したところ、ファンドオブザイヤー2021が発表されていました。優秀ファンド賞を受賞したファンドの中から、いままでにご紹介したことの無いファンドで面白そうなものをいく...2022.02.13投資信託
つみたてNISAつみたてNISA+α投資信託の運用状況【2022年2月】 2022年2月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。 これまでの運用状況については、下記をご覧ください。 現在の運用益は?(2022年2月7日時点) ...2022.02.08投資信託つみたてNISA
投資信託ジパング・オーナー企業株式ファンド 普段は設定されたばかりのファンドをご紹介することが少ないのですが、面白そうなファンドを見つけたのでご紹介します。2022年1月31日に設定されたばかりのジパング・オーナー企業株式ファンド。その名の通りオーナー企業に投資するファンド...2022.01.31投資信託
国内ETF【東証ETF】iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジなし/為替ヘッジあり/インバース) 設定決定 大和アセットマネジメントより2022年2月1日にNASADAQ100指数に連動するETFを3本上場するとアナウンスがありました。為替ヘッジあり・なしの2本ならまだ理解できますが、インバース型(-1倍の動き。ベア型とも言う)のETF...2022.01.29国内ETF