【フードテック】フード&テクノロジー関連株式ファンド(資産成長型)

いろいろと尖った投資信託を運用・販売している大和アセットマネジメント。今回は、インデックスファンドではありませんが、面白そうなファンドが2021年9月27日より販売開始となったので、詳細を見ていきたいと思います。

今回は設定されたばかりの、フード&テクノロジー関連株式ファンド(資産成長型)についてご紹介いたします。

フード&テクノロジー関連株式ファンド(資産成長型)(愛称:フードテック)

フード&テクノロジー関連株式ファンド(資産成長型)(愛称:フードテック)は大和アセットマネジメントが運用を行うアクティブファンドです。

投資コンセプトは下記の通りです。

  • 日本を含む世界の「フードテック」関連株式に投資
フードテックとは

「フードテック(FoodTech)」は、食(Food)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語です。食と日々進歩するテクノロジーを融合させ、イノベーションを起こす新たなビジネス領域を意味します。

なぜ、フードテックが注目されているかというと、「世界の人口増加に伴う食糧不足・栄養不足」が背景にあります。フードテックの活用で食糧危機への対策にもつながっていきますし、新たな成長分野として経済への貢献や求人・雇用を生み出す観点でも期待されています。

日本国内の課題としては、農業や漁業といった第一次産業に従事する人が減っている点が挙げられます。更に外食産業や食品加工・食品製造業の分野でも労働者不足が課題となっており、IoT技術・ICT技術といった最新テクノロジーを活用して生産効率を高めていく事が求められています。「スマート農業」も、このフードテックの分野に含まれます。

ポートフォリオの構築にあたっては、まずテーマに関連すると考えられる企業を投資対象銘柄として選定します。投資対象銘柄の中から、テーマ関連事業の売上高やテーマ関連事業売上高の総売上高に占める比率の見通し等を勘案し、10~20銘柄程度を組入銘柄として選定。代表性や流動性等を考慮し、各銘柄の組入比率を決定し、ポートフォリオを構築します。

スポンサーリンク

基本情報

設定日2021年9月27日
償還日2026年7月30日
購入時手数料最大3.3%(税込) 
※証券会社によって異なる。ネット証券は無料
信託財産留保額なし
管理費用
(含む信託報酬)
年率1.408%(税込)
分配金年2回(1月、7月)

基本情報は上記の通りとなります。アクティブファンドですが、管理費用 1.408%とそこそこ。

5年投信の予定です。

構成銘柄

設定されたばかりですが、2021年6月末時点での構成銘柄は下記の通りです。

銘柄国・地域業種投資比率(%)
ZOETIS INC米国ヘルスケア6.76
DOORDASH INC – A米国一般消費財・サービス6.74
DOMINO’S PIZZA INC米国一般消費財・サービス6.51
UBILANT FOODWORKS LTDインド一般消費財・サービス6.36
YARA INTERNATIONAL ASAノルウェー素材6.33
DELIVERY HERO SEドイツ一般消費財・サービス5.69
TOMRA SYSTEMS ASAノルウェー資本財・サービス5.37
KONINKLIJKE DSM NVオランダ素材5.34
TRIMBLE INC米国情報技術5.30
MIDDLEBY CORP米国資本財・サービス4.95
MEITUAN-CLASS B中国一般消費財・サービス4.73
YUM CHINA HOLDINGS INC中国一般消費財・サービス4.66
MAREL HFアイスランド資本財・サービス4.64
DEERE & CO米国資本財・サービス4.57
STARBUCKS CORP米国一般消費財・サービス4.26
SIG COMBIBLOC GROUP AGスイス素材4.14
MCDONALD’S CORP米国一般消費財・サービス4.12
NUTRIEN LTDカナダ素材3.60
GENUS PLC英国ヘルスケア3.42
OLO INC – CLASS A米国情報技術2.04

構成銘柄は約20銘柄。フードテックと言う割には情報技術セクターの銘柄は少ないような気がします。

ゾエティスは、ペット用の医薬品とワクチンでおなじみですが当然ペットフードも取り扱っています。料理宅配最大手のドアダッシュは2020年末にニューヨーク証券取引所へ上場し、日本でも2021年6月よりサービスを開始しました。

ドミノピザは実はテック企業と呼ばれていて、「AnyWare」という、どこにいても・どんな端末機器からも注文ができるというデジタルプラットフォームを開発。Google Home、Amazon・Echo、Facebook Messenger、スマートテレビ、Apple・Androidのスマートウォッチ、コネクテッドカー、テキストメッセージ、Twitter など、あらゆるチャネルからピザを注文可能という恐ろしいシステムを開発しました。

その他、ICTを使った農機具メーカーのディアが15位付近にランクインしています。

人口肉のビヨンドミートは意外にも構成銘柄には含まれていないようです。

スポンサーリンク

まとめ

構成銘柄を見ていくとアメリカの企業が中心ですが、ドミノピザの事例を見る限りは「フードテック」は進化しているようです。ディアのような第一次産業を支える企業から、小売のドミノピザまで、幅広い領域で「フードテック」は進化していきそうな気がします。

※あくまでも投資は自己責任でお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました