投資信託【アクティブJ-REIT】楽天J-REIT・オルタナティブデータ・ファンド 楽天証券で新たに取り扱いファンドが増えていました。 今回は楽天J-REIT・オルタナティブデータ・ファンド(愛称:アクティブJ-REIT)についてご紹介いたします。 楽天J-REIT・オルタナティブデータ・ファンド ...2022.01.27投資信託
国内個別株【株ブログ】9880 イノテック【半導体関連】 四季報新春号の発売からしばらく経ち、気づけば第三四半期決算発表が迫っています。今回も、秋号から注目している銘柄をピックアップしていきたいと思います。半導体関連銘柄の中から20万円以下で買え、配当利回りもそこそこ高い銘柄です。 ...2022.01.25国内個別株
国内個別株【株ブログ】5333 日本碍子(がいし)【EV関連】 四季報新春号の発売からしばらく経ち、気づけば第三四半期決算発表が迫っています。今回は、秋号から注目している銘柄をピックアップしていきたいと思います。 今回は5333 日本碍子(がいし)をご紹介いたします。 5333 日...2022.01.23国内個別株
idecoiDeCoの運用状況【2022年1月時点】 iDeCoの運用状況についてご紹介いたします。積立設定については今月も全く動かしていません。 現在のポートフォリオ 世界同時株安&長期金利上昇に伴い、楽天VTも債券も下落中。前月よりも評価額は下落しまし...2022.01.22楽天経済圏ideco
投資信託グローイング・フロンティア株式ファンド 引き続き、ダイアモンドZaiの好調だったファンド特集からいくつかピックアップしていきたいと思います。今回は新興国ファンドですが、新興国よりもさらにハイリスクなフロンティア諸国に投資する商品です。ダイヤモンドZaiの2021年リター...2022.01.19投資信託
米国ETF【2021年12月】現在の保有銘柄の状況を大公開!!【米国株編】 今回は米国株編です。 ポートフォリオ全体 米国株の占める割合は26%。若干減りましたが後述します。 米国株式-現在の保有株- 2022年1月17日時点 ...2022.01.17米国ETF米国株
国内個別株【2022年1月】現在の保有銘柄の状況を大公開!!【日本株編】 2022年1月時点のポートフォリオ、今回は日本株編です。 ポートフォリオ全体 全体で見ると、上記のような感じです。国内が37%、米国株が26%、投信が34%。 国内株式 現在の保有株 2022年1月14日...2022.01.152022.07.24国内個別株
投資信託【ライジングフォース】テンプルトン新興国小型株ファンド 引き続き、ダイアモンドZaiの好調だったファンド特集からいくつかピックアップしていきたいと思います。今回は新興国でさらに小型株という将来性を感じつつも、リスクの高い商品です。 今回はテンプルトン新興国小型株ファンド(愛称:ラ...2022.01.13投資信託
投資信託カレラ 米国小型株式アクティブファンド 引き続き、ダイアモンドZaiの好調だったファンド特集からいくつかピックアップしていきたいと思います。今回は米国の小型株が対象です。大型株より小型株のほうが成長の可能性を秘めていますが、ただでさえ情報の入りにくい米国株のなかで、小型...2022.01.09投資信託
つみたてNISAつみたてNISA+α投資信託の運用状況【2022年1月】 2022年1月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。 これまでの運用状況については、下記をご覧ください。 現在の運用益は?(2022年1月5日時点) ...2022.01.07投資信託つみたてNISA
投資信託ノムラ THE USA【野村アセットマネジメント】 引き続き、ダイアモンドZaiの好調だったファンド特集からいくつかピックアップしていきたいと思います。今回は米国株です。日本の株式市場は停滞していますが、米国株は引き続き好調です。 今回はノムラ THE USAについてご紹介い...2022.01.05投資信託
投資信託小型ブルーチップオープン【野村アセットマネジメント】 引き続き、ダイアモンドZaiの好調だったファンド特集からいくつかピックアップしていきたいと思います。今回ご紹介する小型ブルーチップオープンは近年好調なファンドで、2021年の日本の中小型株対象の投信で騰落率1位(ダイヤモンドZai...2022.01.03投資信託
投資信託【ニホンノミライ】りそな 日本中小型株式ファンド 久々に投信のご紹介です。ダイアモンドZaiの2022年2月号(2021年12月発売)の特集で、直近好業績の投信の紹介がありました。まだ本ブログにてご紹介していないものがいつくかあったので、ピックアップしていきたいと思います。 ...2022.01.01投資信託
投資信託【VT】SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド登場!!【業界最安値】 SBIアセットマネジメントから発売されている、業界最安値のSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド。今回、SBI・Vシリーズと名前を改めた上で、さらに2本のファンドが新たに2021年6月29日に設定されることになりました。新設される2本のファンド、競合となるファンドについて見ていきたいと思います。2021.12.30投資信託
国内個別株【株ブログ】4496 コマースOneホールディングス【EC関連】【FutureShop】 原点回帰で自分の好きな業界、EC業界やITサービスに投資してみようと会社四季報を眺めていました。EC関連と言うことで面白そうな銘柄だと思い、よくよく調べてみると連結子会社は前職でも大変お世話になったサービスを運用している企業である...2021.12.28国内個別株