投資信託【SOMPOレバナス】SOMPOスイッチ NASDAQ100 レバレッジ2.5倍 新規設定決定!!【信託報酬最安値】 SOMPOアセットマネジメントより、SOMPOスイッチ NASDAQ100 レバレッジ2.5倍が設定されることがわかりました。れ大和レバナス・楽天レバナスより信託報酬は安く0.759%。さらに、相場下落時に特徴的な運用を行う、アクティブファンドとなります。詳細は記事内にて。 2022.05.05投資信託
投資信託日本次世代経営者ファンド 2022年4月に日本次世代経営者ファンドという、新しいファンドが設定されました。普段新規設定ファンドはご紹介することが少ないのですが、モーニングスターをはじめとして様々な媒体で紹介されているため、気になって調べてみました。 ... 2022.05.04投資信託
投資信託【軍配】グローバル高配当株式ファンド【R&Iファンド大賞2022】 R&Iファンド大賞2022のなかから引き続き、ファンドをピックアップしていきたいと思います。 前回は好配当オープンをご紹介しましたが、名前は似ていますが運用元が違う高配当ファンドです。 今回は、グローバル高配当... 2022.05.03投資信託
投資信託グローバル好配当株オープン【R&Iファンド大賞2022】 R&Iファンド大賞2022のなかから引き続き、ファンドをピックアップしていきたいと思います。 投資をしていると欲しくなるのが配当金。高配当銘柄が注目されがちですが、高配当の銘柄は成長性が乏しく、無理に配当金を出そうと... 2022.05.02投資信託
投資信託グロ−バル・バリュー・オ−プン【R&Iファンド大賞2022】 引き続きR&Iファンド大賞2022の中から優秀ファンド賞を受賞した投信をご紹介していきたいと思います。 金利上昇局面では、益回りの低くなるグロース株よりも、手っ取り早く配当金がもらえる高配当株や明らかに割安と思われる... 2022.05.01投資信託
投資信託【地球視点】日本ニューテクノロジー・オープン【R&Iファンド大賞2022】 R&Iファンド大賞2022が発表されたので、久々に投信の記事を書いていきたいと思います。 受賞ファンドのうち、好業績のファンドはもうほぼほぼ紹介済みのものが多く、未紹介のファンドのうち国内外のコア株式はトヨタやAma... 2022.04.30投資信託
国内個別株【株ブログ】4258 網屋【セキュリティ関連】 普段割安銘柄ばかり取り上げていますが、地合いと逆行するようにグロース銘柄のご紹介です。名前からすると、漁業かと思われますが、ネットセキュリティの会社で2021年末上場の直近IPO銘柄となります。普段は直近IPOのIT関係の会社は、... 2022.04.27国内個別株
国内個別株【株ブログ】日本特殊陶業【海外売上比率80%超】 以前からピックアップしていた四季報銘柄。事業内容が自動車よりなので敬遠していたのですが、明らかな割安水準のため改めて調べてみました。 今回は5334 日本特殊陶業をご紹介いたします。 5334 日本特殊陶業 とは ... 2022.04.24国内個別株
読書【書評】経営のこころ 会社を伸ばすリーダーシップ 久々に書評。日経新聞の下のほうの広告に載っていたので、興味を持って購入。 概要 もはや説明することは無いでしょう。京セラの創始者でJALを立て直した大経営者、稲盛和夫氏の著書です。なんと御年90歳なんですね。過去に書か... 2022.04.23読書
idecoiDeCoの運用状況【2022年4月時点】 iDeCoの運用状況についてご紹介いたします。積立設定については今月も全く動かしていません。 現在のポートフォリオ 前月より増。ウクライナ危機と米金利上昇のダブルパンチで当面は先行き不透明な状況が続きそ... 2022.04.19楽天経済圏ideco
国内個別株【株ブログ】6016 ジャパンエンジンコーポレーション【発動機】【アンモニア船】【杉村富生銘柄】 最近なぜか株価が急騰した銘柄があります。ジャパンエンジンコーポレーションです。ラジオ日経「ザ・マネー」水曜日の杉村富生氏によって以前紹介された銘柄で、例によって過去の四季報でピックアップしていたにも関わらず放置していたという…。 ... 2022.04.17国内個別株
米国ETF【2022年4月】現在の保有銘柄の状況を大公開!!【米国株編】 今回は米国株編です。 ポートフォリオ全体 米国株の占める割合は28%。 米国株式-現在の保有株- 2022年4月16日時点 ティッカー ... 2022.04.16米国ETF米国株
国内ETF2847 グローバルX 新成長インフラ-日本株式 ETF【グローバルX】 グローバルX社が2022年3月24日に新たなETFを3本同時に東証新規上場しました。 だいぶ特化型ETFのネタがなくなってきた感がありますが、3本同時上場の中から1本面白そうなETFがありましたのご紹介したいと思います。 ... 2022.04.09国内ETF
つみたてNISAつみたてNISA+α投資信託の運用状況【2022年4月】 2022年4月時点、最新のつみたてNISA+αの運用状況についてご紹介いたします。 これまでの運用状況については、下記をご覧ください。 現在の運用益は?(2022年4月5日時点) ... 2022.04.06投資信託つみたてNISA
国内個別株【株ブログ】4238 ミライアル【半導体ウエハ容器】 引き続き、四季報の中から気になった銘柄をピックアップしていきたいと思います。半導体関連銘柄ですが、一風変わって半導体製造過程におけるシリコンウェハの運搬容器を製造している会社です。ほぼこの事業専業ながら世界トップシェアを誇る競争力... 2022.04.04国内個別株